【まとめ】2022年1月のクロス取引記録

生活防衛費(現金貯蓄)で株主優待をもらうためにクロス取引をしています!

今回は1月分のクロス取引での手数料と利益をまとめました。(現物は除く)

スクロールできます
銘柄株数取得日確定日株価買建金利貸株料金手数料合計優待内容優待価格利益
1928 積水ハウス10001/272291158177335新米5キロ20001665
合計33520001665

クロス取引は1銘柄のみ取得でした🙂🌸

1月は優待利回りも低い上に銘柄数も少ないためお得度は低い月でしたが

最終日に1銘柄のみ在庫が復活したのでクロス取引できました🌷

すでに2,3月の人気銘柄はなくなってきています。

だんだんと銘柄確保が難しくなってきていますが、

ミスのないよう引き続き気をつけていきましょう🙈💛

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

maiです。子どもと触れ合う時間を増やすことを目的とした、育児を最適化・生産性向上するお得な情報を中心にお届けします!クロス取引、ファミリーセール情報が多めです。

コメント

コメントする

目次