生活防衛費(現金貯蓄)で株主優待をもらうためにクロス取引をしています!
今回は10月分のクロス取引での手数料と利益をまとめました。(現物は除く)
スクロールできます
銘柄 | 株数 | 取得日 | 確定日株価 | 買建金利 | 貸株料金 | 手数料合計 | 優待内容 | 優待価格 |
8079 正栄食品 | 100 | 9/30 | 4130 | 28 | 470 | 498 | お菓子詰め合せ | 4000 |
6309 巴工業 | 100 | 9/30 | 2435 | 16 | 274 | 290 | ワイン | 2500 |
2910 ロック・フィールド | 100×2 | 10/11 | 1440 | 9+9=18 | 117+117=234 | 126+126=252 | お惣菜券 | 2000 |
3038 神戸物産 | 2000,100 | 10/2110/2410/25 | 3225 | 435+21=456 | 1697+82=1779 | 2132+103=2235 | ギフトカード | 16000 |
7856 萩原工業 | 100 | 10/27 | 1070 | 7 | 886 | 893 | カタログギフト | 1000 |
クロス取引は5銘柄7個の取得でした🙂🌸
うち1銘柄は制度でしたが優待価格以下の手数料だったので良かったです💛
コメント