【まとめ】2022年9月のクロス取引記録

生活防衛費(現金貯蓄)で株主優待をもらうためにクロス取引をしています!

今回は9月分のクロス取引での手数料と利益をまとめました。(現物は除く)

スクロールできます
銘柄株数取得日確定日株価買建金利貸株料金手数料合計優待内容優待価格
2883 大冷1008/5191212407419冷凍食品2000
7819 粧美堂300×28/124258+7=15231+228=459239+235=474自社商品6000
8798 アドバンスクリエイト1008/1210487192199カタログギフト2500
2207 名糖100×29/2163411+11=22177+177=354188+188=376自社商品3000
7885 タカノ100×29/27185+5=1081+81=16286+86=172自社商品2000
7421 カッパクリエイト100×29/214289152161優待カード3000
3397 トリドール100×29/2303520+20=40318+318=636338+338=676優待券6000
4765 モーニングスター100×29/2 9/224643+3=652+12=6455+15=70暗号資産5000
9831 ヤマダHD100, 10009/247232+3=35167+51=228199+54=253買物券6000
9470 学研HD400×29/2、9/1693426+26=52412+191=603438+217=655自社商品8000
7593 VTHD100×29/8 9/284883+3=640+7=4743+10=53株主優待券3600
6080 M&Aキャピタル100×29/9 9/22377023+26=49276+104=380299+130=429QUOカード6000
9728 日本管財100×29/16252217+17=34129+129=258146+146=292カタログギフト4000
7458 第一興商1009/16401526202228買物券5000
4526 理研ビタミン1009/221703114657自社商品1000
6277 ホソカワミクロン2009/22251534135169グループ商品5000
9783 ベネッセHD100×29/22215114+14=2857+57=11471+71=142優待カタログ5200
7550 ゼンショー10009/2235052489731221食事優待券12000
9997 ベルーナ1009/2268941923優待クーポン1000
4665 ダスキン1009/222851197594買物券1000
8136 サンリオ1009/2235552597122共通優待券ほか12000
6055 Jマテリアル100×29/26184012+12=2442+42=8464+64=128QUOカード2000
3167 TOKAI HD3009/26874186078QUOカード1500
8098 稲畑産業1009/262384165571QUOカード500
8282 ケーズHD1009/28119581826優待券1000









合計




6,588
104,300

クロス取引は25銘柄38個の取得でした🙂🌸

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

maiです。子どもと触れ合う時間を増やすことを目的とした、育児を最適化・生産性向上するお得な情報を中心にお届けします!クロス取引、ファミリーセール情報が多めです。

コメント

コメントする

目次