2022年冬ナルミヤ・インターナショナル東京ファミリーセールに行ってきました!

困っている人

・ナルミヤファミリーセール、気になるけど行ったことない。
・ファミリーセールってどんなものを売っているの?
・ファミセに参加するのに必要なことは?
・予約なしで参加できるの?

こんなお悩みを解決していきます!

本記事の内容
・2022年冬のナルミヤファミリーセールの状況
・ナルミヤファミリーセールの混み具合
・ファミリーセールのセール品、アイテムの良さ

本日(1月26日)から2022年冬ナルミヤ・インターナショナル東京ファミリーセールが開催されています!

今回は新型コロナウイルス感染状況が拡大している影響もあってか、全ての枠が予約制になっていました。

そして、わたしは初日初回のセールの枠をゲットすることができました!

目次

セール会場入場まで

会場に到着したのは、7時45分。

開始から1時間以上前にもかかわらず、着いた頃にはすでに70人ほどの人が待っていました💦

7時52分には整理券が配布開始されました。

mai

入場開始の1時間前に整理券が配られるようです。

わたしは70番台でした。

8時45分入場開始のアナウンスがあり整理券を受け取った人から解散していきます。

入場まで1時間弱、待ち時間があるので暖かい所で休憩できるのは良いですね🧸

セール会場の隣にはファミマ!が、近くにはタリーズスタバがあります。

地図
タリーズコーヒー画像
スターバックス画像
mai

近くのカフェはどこもファミセ待ちと思われる人でいっぱい。。

整理券を早く手に入れないとカフェにすら入れないという残酷な事実。。。

仕方がないので、わたしは近くの吉野家で朝ごはんを取ることに。。

セール会場があるビルの中にあるトイレは順番待ちをしていたので、早めに済ませるといいと思います。

8時45分

時間になり会場に戻ると、多くの人が入場を待っていました。

整理券の若い番号から10人ずつ呼ばれて入場していきます。

入場までの流れのコツはこちらの記事を参考にしてみてくださいね🐰

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://weather-any-storms.com/narumiya_familysale_2021_summer_tokyo/ target=]

mai

ベビーカーで来場しても階段横にとめることができるようです!

きっと入場までの準備が出来るはずです!!

セール会場の雰囲気、混み具合は?

これまでのセール同様、会場の中はアウトレットコーナー、サンプルコーナー(3ワゴン程ありました!!)が賑わっていました。

サンプルワゴンには途中から補充がされたので後から入場した方もチャンスがありました。

mai

やっぱり初日初回のセールはサンプル品、アウトレット品が充実!

今季物についても混み合った様子で、どこも人が大勢でした。

70番目の入場ともなると、すでにアウトレット品やサンプル品の商品をゲットするのは困難だろうと思ったので、

まずは人の少ない今期秋冬物で欲しい商品を狙いにいきました。

ちなみに、ずーっと欲しかった商品がこのプティマインのアウター^_^

その他今回購入した商品はこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://weather-any-storms.com/narumiya_2022_baby_buy/ target=]

少し落ち着いたところでアウトレット品のエリアに行きました。

セール開始時はほとんど取られてしまっていますが、1時間ほど経つ頃にはお戻し品があるうえ、人もまばらになってくるので、おすすめです。

そのため、入場順が遅くなってしまった場合は、

・まずは今季秋冬物で欲しい商品をゲット
・適宜サンプル品のワゴンをチェックしつつ
・1時間くらいしたらアウトレット品をのぞいてみる

というのがスマートな立ち回りで、割とストレスなくいい商品に巡り合うことができます。

早めに買い物を済ませてレジに向かうと並ばずにスムーズにお会計ができました。

mai

セール終了時間が近づくと、レジ待ち行列が長くなるので、早めに切り上げるのがポイント!

さらには買いすぎても大丈夫!!

配送サービスを行なっているので持って帰るのが大変なほど購入しても発送できますよ⭐️

50,000円以上の購入で配送料金が無料になるようです。

mai

いつも以上に子供が多かったので、周りには気をつけましょう!

まとめ

2022年冬ナルミヤファミリーセール東京開催ジュニアの部は以下のような状況でした。

・開始1時間以上前に到着してもすでに70人ぐらいの行列
開始1時間前に会場入りするための整理券が配布され始める。
サンプル品は途中補充がある可能性あり
・店員さんにお願いすると、商品によってはサイズ違いを出してくれる可能性がある。
・購入品が多くなったら、配送サービスを使えばOK!(50,000円以上の購入で配送料金無料!

さらにコロナウイルスで休園、休校が多いためか子どもが多く来場していました。

お子さんだけでなく、妊婦さんもセール会場にいますので、マナーを守って買い物を楽しみましょう!

最初に良いものがゲットできなくても、途中の補充やお戻し品があるので粘り強くセール終了まで待つのもアリかもしれません!

mai

他のお客さんがもどしたアイテムがいいものだったなんてこともあるので、参加する価値はあります!

ぜひこの記事を参考に2022年冬ナルミヤ・インターナショナル東京ファミリーセールに参加して

お得に可愛いお洋服をゲットしてきてくださいね💛

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次