イートアンドHLDGS(2882)の株主優待・配当は?

困っている人
・8月に権利確定で超オトクな株主優待銘柄を知りたい
・イートアンドHLDGSの株主優待内容について詳しく教えて欲しい。

こんなお悩みを解決していきます!

本記事の内容

・おすすめの株主優待「イートアンドHLDGS(2882)」の紹介
・株主優待ゲットの方法

みなさんは「イートアンドHLDG」という企業をご存じですか?
実は、ボクは妻から教えてもらうまでは知りませんでしたw
tak@Pの妻
たかぴにおすすめの銘柄があるんだけど。
私の妻は、数年前までよくバッグが欲しいと言っていたのに、最近は株主優待銘柄目当てに株をおねだりしてきます。
tak@P
今度は何よ?
tak@Pの妻
イートアンドHLDGS

こうやって妻は株主優待の画面をボクに見せながらこう言いました。

tak@P
あ、大阪王将じゃん!
tak@Pの妻
ねぇ、イートアンドの株買ってよ〜

当時の株価は1850円ちょっと。

100株なので、18万5000円。

我が家の最寄り駅になぜか2軒もあるので、いつかは行くかな〜と思い、購入を決めました。

 

この記事では、イートアンドHLDGSについて余すとこなく紹介したいと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

目次

イートアンドHLDGSの基礎情報

イートアンドHLDGS 特色

外食チェーンと冷凍食品製造の2軸。

いずれも「大阪王将」ブランドが柱。

全国3ヶ所に自社工場あり。

詳しくはこちら

※イートアンドの公式サイトが開きます。

設立・上場

  • 設立:1977年8月
  • 上場:2011年6月

 

決算月

2月

権利確定日

2月末、8月末

株価

[blogcard url=https://finance.yahoo.co.jp/quote/2882.T]

2,184円(11月8日15:00時点)

100株 218,400円必要

 

クロス取引で株主優待はゲットできる?

権利確定日は2月末と8月末。

イートアンドHLDGSはクロス可能銘柄です!

ところが、超人気でクロスでの優待ゲットは至難の業。。

ということで、我が家では現物を保有することにしています。

 

イートアンドHLDGS(2882)の優待は?

イートアンドHLDGS(2882)の株主優待は年に2回

2月末と8月末の権利確定月で内容が異なります。

ちなみに、8月末の株主優待は100株で2000円相当のお食事券です!

イートアンド株主優待

利用できる店舗は、大阪王将のほか、
  • SAPPORO餃子製造所
  • よってこや
  • 太陽のトマト麺
  • R Baker
  • THE GROUNDS BAKER
  • 自家製酵母パン Coccinelle
  • 横濱一品香

ちなみに、2月末は冷凍餃子等の自社製品です!

注目の利回りは?

100株保有していた場合、

2月末の権利確定日では3000円相当の冷凍餃子等の自社製品、

8月末では2000円分のお食事券なので、

年間で5000円相当の優待になります。

これに加え、1株あたり5円の配当が年2回ゲットできるので、

総合利回りは2.74%

特別高いわけでもないので、餃子好きの方は検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はイートアンドHLDGSの株主優待とその魅力について紹介してきました。

まとめると

  1. ・年に2回優待品が届く。
    ・クロス取引で優待はゲットできるが、難易度は高い
    ・冷凍餃子等の自社商品がゲットできる。

総合利回りは2.74%なので、利回りを優先している人にはおすすめし難いですが、

餃子が大好き!

大阪王将が大好き!

なんて人は検討してみてはいかがでしょうか。

あくまでも投資は自己責任でよろしくお願いします。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

maiです。子どもと触れ合う時間を増やすことを目的とした、育児を最適化・生産性向上するお得な情報を中心にお届けします!クロス取引、ファミリーセール情報が多めです。

コメント

コメントする

目次