・クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待内容について詳しく教えて欲しい。
こんなお悩みを解決していきます!
本記事の内容
・おすすめの株主優待「クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)」の紹介
・株主優待ゲットの方法
株主優待でお食事券がもらえるので外食費の節約にも✨
この記事では、クリエイト・レストランツ・ホールディングスについて余すとこなく紹介したいと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの基礎情報
クリエイト・レストランツ・ホールディングス
特色
ショッピングセンター内にレストランやカフェを展開。
上場子会社にSFPあり。
詳しくはこちら
※クリエイト・レストランツ・ホールディングスの公式サイトが開きます。
設立・上場
- 設立:1997年4月
- 上場:2005年9月
決算月
2月
権利確定日
2月末、8月末
株価
[blogcard url=https://finance.yahoo.co.jp/quote/3387.T]
720円(11月15日15:00時点)
100株 72,000円必要
クロス取引で株主優待はゲットできる?
権利確定日は2月末と8月末。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスはクロス可能銘柄です!
ところが、人気でクロスでの優待ゲットは至難の業。。
さらに継続保有で株主優待券額がアップ!!
ということで、我が家では現物を保有することにしています。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の優待は?
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待は年に2回
株主優待は100株で2000円相当のお食事券です!(クリエイト・レストランツ・ホールディングスHP引用)
11月中旬株主優待が届きました。

- しゃぶ菜
- 磯丸水産
- つけめんTETSU
- かごの屋
- いっちょう
- 萬家
- 香港蒸蘢
- はーべすと
- 牛たん伊之助
- デザート王国
- ポモドーロ
- 麺大将
- JEAN FRANCOIS
- Bread&Coffee IKEDAYAMA
- 日比谷焙煎珈琲
- 横濱焙煎珈琲 ほか
注目の利回りは?
100株保有していた場合、
2月末、8月末ともに2,000円分のお食事券なので、
年間で4,000円相当の優待になります。
優待利回りは3.38%
現時点で配当はないので総合利回りも3.38%となります。
加えて継続保有で株主優待券額がアップするので利回りはさらに高くなります。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスをよく利用される方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回はの株主優待とその魅力について紹介してきました。
まとめると
- ・年に2回優待品が届く。
・クロス取引で優待はゲットできるが、難易度は高い
・優待利回りは3.38%以上
あくまでも投資は自己責任でよろしくお願いします。
コメント